[映]スノーホワイト
「スノーホワイト」
監督 ルパート・サンダース 出演 クリステン・スチュワート、シャーリーズ・セロン、クリス・ヘムズワース、サム・クラフリン、サム・スプルエル、他
MOVIX仙台にて鑑賞。
« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »
「スノーホワイト」
監督 ルパート・サンダース 出演 クリステン・スチュワート、シャーリーズ・セロン、クリス・ヘムズワース、サム・クラフリン、サム・スプルエル、他
MOVIX仙台にて鑑賞。
「図書館戦争 革命のつばさ」
監督 浜名孝行 声優 井上麻里奈、前野智昭、沢城みゆき、石田彰、鈴木達央、鈴森勘司、佐藤晴男、田中理恵、イッセー尾形、潘めぐみ、他
MOVIX仙台にて鑑賞。
上野から乃木坂、国立新美術館で開催中の「大エルミタージュ美術館展 世紀の顔・西欧絵画の400年」へ。
エルミタージュ美術館の所蔵品の中から、16世紀~20世紀の83作家89点の作品を展示。
構成は、
Ⅰ.16世紀 ルネサンス:人間の世紀
Ⅱ.17世紀 バロック:黄金の世紀
Ⅲ.18世紀 ロココと新古典派:革命の世紀
Ⅳ.19世紀 ロマン派からポスト印象派まで:進化する世紀
「ベルリン国立美術館展」と同じように、時代の流れに沿った展示で、美術を俯瞰するにはいいのだが、印象がちょっと散漫になる。
個人的には「ベルリン国立美術館展」の方がよかった。
昨日は、大人の休日倶楽部パスを使って、東京へ。
まずは、国立西洋美術館で開催中の「ベルリン国立美術館展 ~学べるヨーロッパ美術の400年~」。
ベルリン国立美術館の絵画33点、彫刻45点、素描29点。
構成は、
Ⅰ部 絵画/彫刻
第一章 15世紀:宗教と日常生活 第二章 15-16世紀:魅惑の肖像画
第三章 16世紀:マニエリスムの身体 第四章 17世紀:絵画の黄金時代
第五章 18世紀:啓蒙の近代へ
Ⅱ部 素描
第六章 魅惑のイタリア・ルネッサンス素描
何としても見たっかったフェルメールの「真珠の首飾りの少女」。
開館前の列で15番目ぐらいで、ロッカーに荷物を入れて、さっそく「真珠の首飾りの少女」の前に向かったが、すでに20人ぐらいの人の山・・・。
みんな考えることは一緒・・・。
全部見終わってからも、また戻って見たので、都合3回鑑賞。
間近で見ると、この少女の表情が実にいい。
真珠の首飾りをつけた自分を鏡に映し、恍惚とした表情が見事に描かれている。
「映画 ホタルノヒカリ」
監督 吉野洋 出演 綾瀬はるか、藤木直人、手越祐也、板谷由夏、安田顕、松雪泰子、他
MOVIX仙台にて鑑賞。
「アンドリュー・ワイエス展」と一緒に、「東北三都市巡回展 ルーブル美術館からのメッセージ:出会い」を鑑賞。
ルーブル美術館からの23作品。
構成は、
第Ⅰ章 聖なる対話
第Ⅱ章 聖なる愛、世俗の愛
第Ⅲ章 三美神
7月22日までは宮城県美術館で、7月28日~9月17日は福島県立美術館で開催。
「外事警察 その男に騙されるな」
監督 堀切園健太郎 出演 渡部篤郎、キム・ガンウ、真木よう子、尾野真千子、イム・ヒョンジュン、田中泯、遠藤憲一、余貴美子、石橋凌、他
MOVIX仙台にて鑑賞。
最近のコメント